SSブログ

ラフィアを編む② ラフィア編(前編) [スタッフ/山脇]

こんにちは、スタッフの山脇です。


さて、早速ですが本日も編み物のお話です!


前回のブログはこちらから・・・





今回はいよいよ、ラフィアを編むことに挑戦です。


最初の課題は、5枚の花弁の小さなお花[かわいい]


スルシィでは百貨店さんやイベントなどでワークショップをさせていただくことがあるのですが、

そのときに皆さんに作っていただくのがこのお花なんです♪

ワークショップでは、ピンを付けてブローチか、鎖編みのわっかを付けて指輪に仕上げます[ぴかぴか(新しい)]


こんな感じで、編み方があります⇓

image0[6489].jpeg

(もちろんワークショップではスタッフが丁寧にご説明しますので、

編み方を見て分からなくても大丈夫!)


そんなわけで、今回も里美さん(代表・関谷)直々にご指導のもと、

ラフィア編みに挑戦です[揺れるハート]




今回は、ラフィアを2本どりで編んでいくことに!

ちなみにスルシィのバッグは、3本どりで編んでいるんですよ[ひらめき]


天然素材であるラフィアは、「糸」といっても

木の幹の部分を、人が手作業で糸状になるまで細く裂いて作られたもの

だからどうしても、部分部分で細かったり太かったりの差がでてしまうんです。


そこで一度に3本一緒に編んでいくことで、その太さの差を少なくし、またバッグにしても十分な丈夫さを出すことができます。


今回は小さなお花なので、2本どりでOK!

image00.jpeg

↑この2本を一緒に(1本と思って)編んでいきます!


image0 (13).jpeg



実際ラフィアを編んでみて、毛糸と比較してなにが難しかったかというと、、?



<ラフィア編みの難しいポイント>

①糸がまっすぐではなく縮れているので絡まりやすく、編みにくい

②2本一緒に編むので、気を抜くと1本がかぎ針から抜けてしまったりゆるんでしまったりしがち

③糸が繊維質なので、縦に割れてきてしまうことがある

image0 (14).jpeg

↑糸が途中で2本に割れているのが分かるでしょうか?すごく簡単に割れてしまうんです[あせあせ(飛び散る汗)]


④糸には1~2mごとに結びこぶがある

image0 (16).jpeg

そもそも木の幹の繊維なので、1~2mくらいにしかなりませんよね。それを一本一本結んで繋いで糸にしているんです!糸の生産者さんたちの、本当に根気のいる作業の賜物![ぴかぴか(新しい)]


⑤太さのある部分は結構硬いので、気を付けないと角ばって折れてしまう

⑥失敗してほどくを繰り返すと、どんどん糸がちりちりぼそぼそに・・・[がく~(落胆した顔)]


ぱっと思いつくものだけでこんなに・・・!

そんなわけで、編み物初心者にとってラフィアは、一筋縄ではいかない難しさがあります。

でもだからこそ、なんだかチャレンジしてみたくなりませんか[ぴかぴか(新しい)]

 

私も、こんなところで諦めるわけにはいかない!ということで[どんっ(衝撃)]なんども挑戦しました!

そして、出来上がったのがこちら[かわいい]


image2 (7).jpeg

いかがでしょうか?[わーい(嬉しい顔)]
まだまだ未熟ですが、一応お花になったのではないかと思います![ぴかぴか(新しい)]
この後もたくさん練習したので、手元にはたくさんのお花が・・・!
次回のブログでは、このお花たちを使って、とあるものを作っていきたいと思います[ハートたち(複数ハート)]

 
今日もブログをご覧くださってありがとうございました♡
 
 
★「エシカル×フェアトレード」かごバッグのスルシィ★
オンラインストア:https://sulci.stores.jp/




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。