SSブログ

編み子さんたちのミーティング

会社設立から丸5年が経ち、現地セブの工房も家内制手工業的な
経営から脱出すべく、経営の仕組み作りをきちんと明確化した上で、
編み子さんたちとコミュニケーションを取りながら、情報や思いを
共有していこうと考えています。

そこで、ここは友人の手を借りて、彼女と一緒に現地に足を運び
12月から編み子さんたちにオリエンテーションをする予定です。

まずは、語ることから、始めようと思っています。

現地は現地でLucilのもと、ミーティングを頻繁にやっているようです。
みんなが一つにまとまり、一体感を作り上げることはとても大切!

 15409667_1528475817169282_169794332_o (1).jpg
ミーティングが終われば、みなさん手を動かしてバッグ作り夢中です。 


スルシィ工房を訪ねるカルカル・ツアー - 2

今、日本の旅行代理店の方とセブ島のスルシィ工房を訪ねる
ツアーの企画を練っています!

カルカル市にあるアトリエ工房に来ていただき、まずは近くの
山に行きラフィアの木を刈り取ってきて、工房で簡単に「ラフィア
糸が出来るまで」を実演し、どういう風にバッグが出来上がるの
かを垣間見て欲しいと思っています。(通常は、ラフィア糸は
ボホール島から仕入れていますが)

  N P3021866.jpg  NP3021863.jpg
近くの山へ行き、ラフィアの木の柔らかい幹の部分を刈ってきます。
バイクで20分も走れば、こんな風景に出会えます。

 NP3031897.jpg NP3052005.jpg
工房にて、薄くスライスし、さらに細く裂き乾かして、ラフィア糸を作ります。


編み子さんと一緒にワークショップでコースターか小さなブローチ
作りも楽しんでもらい、時間が許せば編み子さんちの家庭訪問
なども考えています。

ワイワイガヤガヤ、編み子さんたちと楽しく交流ができたら嬉しい
です。

  NP4220761.jpg  NP4220765.jpg


セブへ行きたいけど一人では心細いと思っている方、ぜひこの
ツアーにていらしてください!

ツアーが決まりましたら、またブログやFBでお知らせいたします。


スルシィ工房を訪ねるカルカル・ツアー - 1

今、日本の旅行代理店の方とセブ島のスルシィ工房を訪ねる
ツアーの企画を練っています!

工房のあるカルカル市は、セブ市内のバスターミナルでバスに
乗り、約1時間半(時には渋滞でそれ以上)南下したところに
あります。

市制になってまだ8年。
日本人が住んでいる、という話は聞いたことがないので、たぶん
私が唯一の日本人ではないかと思います。

そんなカルカルですが、スペイン、アメリカ統治時代の古い建物
が残っていて、何と!「歴史の街」とも「セブのヘリテージタウン」
とも呼ばれています。

そして、カルカル市民の自慢・誇りは、この町がたくさんの文学者
や芸術家を輩出していることです。

カルカルに来たら、聖カテリナ・アレクサンドリア教会、「カルカルの
父」と呼ばれたメルカドの旧邸、昔ほどではないものの靴作り
(サンダル作り)が盛んなので靴工場の見学、名産のチチャロン
(豚の皮を油で揚げたスナック)の工場見学などなど、

紹介したいところが結構あるのです!

  NPC130484.jpg
街の中心地 The Carcar Potunda(kiosk)

 PC130488.JPG
市民の胃袋、大きな市場。 野菜、果物、魚、肉、何でも揃います!


刑務所から盾を!

セブのアトリエ工房があるCarcar市。

ここの地元刑務所に収監されている女性たちに「編み物」の
トレーニングをしていることは、何回かこのブログでも書いて
きました。

http://sulci.blog.so-net.ne.jp/2016-06-04

出所後はスルシィが受け入れ社会復帰の手助けになれば、と
2週間に一度は編み子さんのElisaが刑務所に出向き、編み方を
教え、出来上がったバッグをチェックし、工賃を支払い、分から
ないところや新しいことを教えてきました。

なかなかこちらの思い通りにはいかず、やる気がなかったり、
飽きっぽかったり、中には全然手を付けない女性もいたりして、
行く意味あるのかな?なんて思ったこともありました。

でも、続けていてよかったです!

収監されている女性たちに編み物のトレーニングをし、仕事を与え
生計の手助けもしている、ということで、こんな立派な盾を刑務所
からいただきました!(Sulciの名入りです)

       N14914709_1485975328085998_834768271_n.jpg

名誉なことです! 
ありがとうございます!

収監されている女性たちの何人かが、バッグ作りがうまくなって
きているのも、すごく嬉しいです!


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。